こんにちは!模型反省会、今回はキングタイガーポルシェ砲塔です。
ホビーボスが出した最新キット、どう仕上げようか色々と迷いながらも、今作も色々と意欲的な作品にすることができたように思います。
それではどうぞ。
色
まず初めに色についてです。

一目見てわかると思いますが、緑が鮮やかすぎますね。
ダークイエローとの彩度差が目立ちます。
製作当時は油彩で迷彩の深みを出すことを1つのテーマに、色々と試していました。
そこで今作のような2色迷彩の車輛は格好の練習台になったのです。

人によって好みが出る色ではありますね。
しかし、実車らしさを考えるともっと彩度は低いほうがいいでしょう。う~ん残念!
ダメージ表現
続いてダメージ表現です。

戦闘の激しさを想起させるよう、ツィメリットコーティングを所々剥がしています。

が、これをするのであれば、チッピングもした方がさらに良いですね。
チッピングを施すことにより、使用感や、バトルダメージの強調ができたでしょう。
もう一工夫足りなかったです。
ウェザリング
最後にウェザリングです。

ツィメリットコーティングの車輛のウェザリングはどうすればいいのかよくわからず、とりあえず控えめな表現にとどめてしまいました。

改めて見直すと、もう少しハードに汚してもよかったです。
足回りも、埃汚れの表現のみで、これといって面白い表現もしませんでした。
ドロドロのウェザリングをしてあげれば、もっと作品に深みを与えられたでしょう。
しなかったことを後悔するいい例です。
総評
今作も色々反省点が出てきました。
自分の中で新たな表現を模索していた中で、色々なことを試した作品でもあり、そのために、あえてそれまでしていたことをしなかった作品でもあります。
そういう意味では結構チャレンジが多かった作品になりました。
ですが、まだまだ試していないことがたくさんあります。今後も鍛練は続きます。
最後まで閲覧していただきありがとうございました。
それではまたお会いしましょう。