こんにちは!
年越しの瞬間は普通に寝てる、まんたです。
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
いよいよ2020年ですね。
この記事を読んでくださっている皆さんが無事に新しい年を迎えられることを嬉しく思います。
2019年は個人的にイベント盛りだくさんで本当に楽しい一年でしたが、2020年はさらに盛りだくさんな年になりそうです。
今年のテーマは”適応”
昨年、2019年は”挑戦”していく年にする、とTwitterの方で宣言していましたが、宣言通り色々と挑戦することができた年になりました。
なので、2020年は路線変更して”適応する年”にしたいと思います。
”挑戦”と比べると少し消極的な言葉になりますが、今までにいろんな経験をしていく中で培った変化の土台を活かし、周囲の環境や自分自身にうまく適応していく、そんな一年にしたいです。
常に自分をアップデートして、より良い生き方を模索していきます。
趣味での目標
さて、今年の趣味での目標、特に模型、ブログでの目標もこの場で宣言しておきます。
模型、完成させる!
2020年の模型での目標は、とにかく「完成させること」です。
モデラーとして当たり前といえば当たり前のことなんですが。
というのも、昨年2019年での完成作品は4点、どれもかなり時間をかけて作りました。
今年はさらに製作期間が延びるかもという懸念があるので、そんな中でも完成に向かって着実に製作が進められるよう、途中で放置してしまわないようにこの目標を掲げることにしました。
「コンテスト受賞」や「年内何個完成」みたいな大それた目標は言っただけで結局達成できなかった、ということになりそうなので、今年は堅実に行きます。
ブログ、継続!
2020年のブログでの目標はとにかく「継続すること」です。
模型の方と似たような目標ですが、まだ始めてから一年も経っていないブログをこのまま継続的に投稿していきたいな、という思いを込めこのような目標にしました。
何ともつまらない目標に思えるかもしれませんが、ブログを長いこと続けるのは簡単なようで意外と難しいそうです。
なので、とりあえずは模型と同じく堅実な目標を立て、地道に一歩ずつ前進していこうかなと思います。
最後に
以上、新年のご挨拶でした。
それにしても、年が変わるとなんだかわくわくしてきますね。
これからどんなことが起こるんだろう、と期待で胸が躍ります。
2020年、どんな年になるかまったく予想が付きませんが、とりあえずは日常の様々な出来事を楽しんでいきたいと思います。
おまけ
今年の年越しの瞬間は岡山県内にある大きなお寺、最上稲荷で迎えました。
日本三大稲荷としてめちゃくちゃ有名なお寺で、年越しの瞬間あたりからものすごい人で埋め尽くされました。正月おそるべし、ですね。
それでは今回はこの辺で。最後まで閲覧していただきありがとうございます。
模型もブログも全力で突き進んでいきますので、2020年もよろしくおねがいいたします。
また次回お会いしましょう。